明神館 電話詳細ご予約 0263-95-2036 ネット予約 ・・ネット予約解除


2010年の上高地のニュース写真特集、2009年写真サムネイル

写真をクリックすると大きくなります。

            
上高地明神写真
4月20日
明神岳=穂高岳
上高地明神写真
5月4日
ニリンソウ咲く
上高地明神写真
5月12日
上高地横尾屏風岩
上高地明神写真
5月24日
穂高神社舞楽祭   
上高地明神写真
5月25日
ニリンソウ群落
上高地明神写真
5月31日
明神岳=穂高岳
上高地明神写真
5月31日
シャクナゲの花
上高地明神写真
5月31日
ツバメオモトの花  
上高地明神写真
6月6日
小梨の花満開
上高地明神写真
6月6日
サンカヨウの花
上高地明神写真
6月6日
山シャクヤク
上高地明神写真
6月6日
上高地の代表花、小梨
上高地明神写真
6月6日
明神館手前
上高地明神写真
6月6日
明神前の池=杣の池   
上高地明神写真
6月15日
穂高神社本宮
 上高地明神写真
6月20日
深山カンボクの花
 上高地明神写真
7月13日
穂高岳=明神岳岩峰群
 上高地明神写真
7月16日
明神岳=穂高岳
 上高地明神写真
7月16日
夏の河童橋
上高地明神写真
7月20日
徳郷の河原
上高地明神写真8月03日
ほたるブクロ
 上高地明神写真
8月03日
ししウドの花
上高地明神写真8月03日
何処にでもある苔
 上高地明神写真8月03日深山知らね草
 上高地明神写真
8月03日
明神広場から
上高地明神写真8月05日
マガモの子
上高地明神写真8月06日
明神付近地図
 上高地明神写真
9月14日
小梨の実
 上高地写真
10月01日
徳本峠より
 上高地写真
10月01日
徳本峠への途中
 上高地明神写真
10月11日
明神岳黄葉初め
上高地明神写真10月14日
明神岳朝焼け
 上高地明神写真
10月15日
穂高岳朝焼け
上高地明神写真
10月15日
深山カンボクの実
 上高地河童橋
10月18日
穂高連峰
上高地明神写真
10月23日
明神岳黄葉
上高地明神写真
10月23日
明神池黄葉










上高地明神は、冬以外は常に移り変わる、手つかずの大自然と接します。

08年度は特別に4月26日から、営業開始。この日から、スニーカーで来れます。

通常の上高地の冬は10月25日頃からです。

2009年は、おおむね、天気が好調。ただ、海の日からお盆まで、雨が来やすい天候でした。
当館は11月4日閉鎖、上高地は全てが雪の降雪着雪。冬は通常通り来ました。

2010年は、4月27日から営業開始します。

春を告げる花、ニリンソウも、5月10日頃にはアチコチで群生始まるでしょう。

二輪草は、ヨーロッパでは、単純に春を告げる花の事。外の花々の様な高山植物ではないです。

明神付近は、自然の形で何箇所も群生します。

上高地を代表する花は、6月初めに咲く小梨の花です。

明神岳展望風呂の設備は十分、シャンプー付き。
でも、最近は夏の登山客の相室利用が少いです。 今年も、60人分の相室の利用は少ないでしょう。


歴史的に、

「明神」とは、明神岳(穂高岳の尊称)と、

明神館の有る所の現在の正式の地名の「明神」 2つを指します。

明神橋の明神側は、「与久郎」の地が、正式。

江戸時代、上高地唯一の橋、与久郎大橋が有った。

明神池のある場所は、「宮川」の地が正式であった。

明神池の正式名は、穂高神社の御手洗池の事。「宮川の池」です。


「明神」から、神なる穂高岳を頭上に拝み、明神橋を渡り、神社で参拝(明神池拝観)が正式ルート。

神社に向かうに従い、御神体の穂高岳は、見えなくなります。

河童橋を渡ってくる「反対周り」は、菊の紋章の神に失礼であるし、時間がかかります。


クリックすると写真は大きくなります。

版権は、全て、明神館に属します、

プライベートな部分も有り、無断転載禁止です。

個人的に壁紙利用は可能

女の一人旅でも、手ぶらで、安心して泊れる宿です。

常日頃の、事は、ブログを見てください。


上高地写真集に戻る

トップページへ戻る